HPリニューアルのお祝い(校長より)

待望のHPリニューアル、しかも父母会欄も追加され、おめでとうございます。
柏市に唯一のラグビースクール、皆様共々大切に育てていきましょう。

今回私のブロッグから、スクールに関する書き込みを紹介します。


2007年12月17日 (月)
「クローズアップ現代」を拝見して

12月17日、NHKテレビ、クローズアップ現代を拝見。外遊びをしない子供達の体力低下がテーマでした。ボールを投げられない、真っすぐ走れない、つまずいて転ぶと手が出ず、直接顔面外傷など。これらに対し、体育家庭教師(時給5千円)や学校開放を利用して子供達に遊んでもらうボランティア活動が紹介されていました。

私どもは小学校を利用した、綜合型地域スポーツクラブを運営しております。その中で幼稚園児〜中学生60人が芝グランドで、20人コーチ(ラグビー経験の父親)の指導を受け、思い切り駈けずり廻っております。柏で唯一のラグビースクールです。子供達は転ばされても立ち上がり、ゴールに向けて突進。目を輝かせて仲間とスポーツを楽しんでいます。たくましく、生き生きした子供達を目にすると、小児科医としてうれしくなります。来年には専門家による体力測定を計画しております。子供達には定期的に思い切って運動してもらい、ストレスを発散させる事も大切のようです。その事が心と体を成長させて行くのでしょう。

子供達の運動不足は確かと思いますが、学校を利用してのスポーツに参加させるなど、地域での工夫も必要かもしれません。

●かしわラグビースクールHP
http://kashiwa-rugby.kids.coocan.jp/index.htm

●綜合型地域スポーツクラブ「高田倶楽部」http://www.takada-sc.com/








日時 2008年07月13日 21:29 | 固定リンク | コメント (0)


この記事にコメントする(ただし0 件を超えると受理できません)
お名前

メールアドレス

URL

コメント

   情報を記憶


最新の記事

  • 新しいホームページに移行します
  • ブルーシート洗いとタープ干しのお願い
  • [お片付けボランティア募集とバザー提供品のお願い
  • バザー開催のご連絡
  • 父母会連絡 バーベキューの件

  • 最新のコメント

  • 新しいホームページに移行します (jquymevcgluf)

  • <<   2008年07月   >>

    Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    

    書庫

  • 2018年08月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年07月 (1)
  • 2015年06月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年02月 (1)
  • 2014年01月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年06月 (1)
  • 2010年06月 (1)
  • 2010年03月 (1)
  • 2009年09月 (0)
  • 2009年08月 (1)
  • 2009年03月 (1)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
  • 2008年09月 (5)
  • 2008年07月 (5)
  • 2008年06月 (1 )